2025年1月27日に行われたフジテレビの記者会見。
フジテレビの会長/社長が5人そろって会見を開いている中、トップの日枝久相談役は出席していませんでした。
そこで今回は、フジテレビの記者会見に日枝久氏が居ないのはなぜか?進退について抜粋しました。
目次
フジテレビ記者会見に日枝久氏が居ないのはなぜ?
【フジテレビ記者会見】日枝久氏が居ないのはなぜだったのでしょうか?
我々は総合的にいろいろなお話をしました。辞める辞めない、残るとしてもどういう形で残るのか。 個別の局面での会話があったのかは避けたい。
それぞれの役員がそれぞれの責任を取るものだと考えています。これは上級役員にも波及するものだと思っています。
この表現でご理解いただきたい。
Yahoo!ニュースより引用
フジテレビの役員を40年間以上務めているという日枝久氏は、通常業務の執行はしていない。
記者会見は「業務の一環」ととらえているため、業務を執行しない日枝久氏は会見に出席しないというコメントでした。
フジテレビの労働組合からも、記者会見に日枝久氏に出席してほしいという要請を出したようですが、「業務を執行する立場ではない」ということで、明確な理由はないまま、記者会見に出席することは無かったことが分かります。
フジテレビ記者会見に日枝久氏の進退についても抜粋!
【フジテレビ記者会見】日枝久氏の進退について抜粋!
日枝久しの進退について、申し上げることは無い。
記者会見ではこのような回答でした。
日枝久取締役相談役は、港浩一社長と嘉納修治会長が辞意を表明したところ、
『こんなことで負けるのか、お前たちは』と一喝。
会見に出席することも声明を出すことも、辞任することも会見の席では全く話すことができない状態だということが分かります。
フジテレビ再会見で中居正広トラブルとの関与を否定したのか?聞き取り調査をしたのかを抜粋!
2025年1月27日に実施されるフジテレビの「再会見」。2025年1月17日の記者会見での批判と、1月23日に行われた社内説明会での声を受けての「2回目の記者会見」ですが、焦…