【アイシー】柊氷月の本当の敵は誰?やっぱり怪しいのはあの3人!?

  • URLをコピーしました!

火曜ドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』は、カメラアイを持つ女性刑事が仲間と共に事件解決に挑む刑事ドラマです。

柊氷月は何かと敵が多い女性刑事役ですが、母親殺しの事件に関する黒幕、本当の敵は一体誰なのか気になります。

この記事は、【アイシー】柊氷月の本当の敵は誰?やっぱり怪しいのはあの3人!?というテーマでお送りします。

目次

【アイシー】柊氷月の本当の敵は誰?やっぱり怪しいのはあの3人!?

ドラマ『アイシー』で柊氷月の本当の敵は誰なのか気になります。

現時点で敵だとわかっているのは、

  • 土屋健次郎(柊班)
  • 貝原松也(監察官)

この二人です。

土屋は貝原監査官の指示で、柊班に潜伏し、情報を流すスパイです。

貝原は敵ではありますが、誰かの指示で柊をマークしているに過ぎないかもしれません。

土屋に関しては、実はダブルスパイで味方なのかも!?という意見もあります。

土屋の秘密やトラウマについてはこちら↓↓

この二人は通過点に過ぎず、本当の敵は別にいると考えられます。

本当の敵は誰なのか、怪しい人物を3人ピックアップしました。

  • 安田大丸(一課長)
  • 戌井毅(勝村班)
  • 木皿啓介(柊班)

柊の本当の敵①安田大丸

引用:アイシー 相関図

安田大丸は石黒賢さんに演じる警視庁捜査一課長です。

柊氷月の能力を買っており、柊も一課長のことをとても信頼しています。

柊が若くして主任となり、柊班を持ったことは、一課長の取り計らいだということもわかっています。

実は一課長は黒幕で、目の届くところに柊を置いていて、監視を続けているのではないでしょうか。

柊の本当の敵②戌井毅

引用:アイシー 相関図

戌井毅は植木祥平さん演じる刑事で、強行犯第一係勝村班のメンバーです。

柊氷月を嫌っている勝村英治の部下として登場します。

(辞書に)「載っていますー」という口癖が印象的で、嫌味な役が似合いますが、いつも勝村の金魚の糞のような存在で小物っぽい雰囲気。

しかし、本当の戌井は切れ者で、身分を隠して勝村班から柊を偵察しているのではないでしょうか。

戌井の名前には、警察の犬という意味が込められている可能性がありそうです。

柊の本当の敵③木皿啓介

引用:アイシー 相関図

木皿啓介は柊班のメンバーで、サイバー刑事です。

柊班の中では一番飄々としていて、敵に回る可能性が低く感じます。

敵になる人って、裏の顔はものすごく邪悪だったり、強烈な恨みを持っていたりしますが、そういう熱量も感じられないからです。

しかし、その意外さが一番怪しいポイントで、味方と見せかけて最後に仲間を裏切るのではないでしょうか。

木皿啓介の秘密やトラウマはこちら↓↓

【アイシー】柊氷月の本当の敵の目的は何?

柊氷月の本当の敵の目的は、柊氷月を監視し、母親殺しの犯人にたどり着く前に消すことではないでしょうか。

柊氷月の母親を殺した犯人はまだ捕まっておらず、警察内部の動きを見る限り、柊の母親の事件には、警察組織が関わっていると思われます。

柊氷月はカメラアイという瞬間記憶を持っていますが、母親の事件の犯人の顔は見ていないようです。

柊氷月が警察で働いている理由は、恐らく母親の事件の真相を探るためだと思いますが、警察内部に柊に真相を知られないよう情報捜査している人間がいそうですね。

サイバー刑事であれば、こういった工作にも協力できるかもしれませんね。

【アイシー】柊氷月の敵に関するSNSの声!

まとめ 【アイシー】柊氷月の本当の敵は誰?やっぱり怪しいのはあの3人!?

ドラマ『アイシー』の柊氷月の本当の敵は誰なのか、考察してみました。

現時点で敵とされている人物は2名いますが、いずれも母親の事件の真相に関わるメンツではないと思われます。

最終回までに明かされる本当の敵の候補として、

  • 安田大丸(一課長)
  • 戌井毅(勝村班)
  • 木皿啓介(柊班)

この3人を予想します。

安田と木皿については本当は味方であってほしいですが、意外性を重視しました。

今後の展開を見ながら、引き続き考察していきます!

ドラマ『アイシー』の関連記事はこちら↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次