『ホットスポット』メガネの人は全員宇宙人説を考察!実は地球での必須アイテム?

  • URLをコピーしました!

バカリズムさん脚本の日曜ドラマ『ホットスポット』の考察で盛り上がっています。

絶妙にシュールな宇宙人高橋が登場する痛快SFコメディーで、笑いなしには見られません。

宇宙人高橋はメガネをかけていますが、他にもメガネをかけた登場人物が何人かいることに気づいているでしょうか。

この記事は、『ホットスポット』メガネの人は全員宇宙人説を考察!実は地球での必須アイテム?というテーマでお送りします。

目次

『ホットスポット』メガネの人は全員宇宙人説を考察!

ドラマ『ホットスポット』の高橋孝介(演:角田晃広)は宇宙人ですが、他にも宇宙人がいるのではないかと言われています。

実はメガネの人は全員宇宙人という噂があるんです。

メガネをかけている人が疑われている理由は3つありました。

高橋親子がメガネ

高橋親子は2人ともメガネをかけているようです。

第一話の冒頭に映った温泉に入る親子は、宇宙人の高橋とその父親だと見られています。

高橋は父親が宇宙人、母親は人間とのことで、地球生まれのハーフ。

温泉のシーンで映った父親はメガネをかけてました。

昔の高橋の父親と現在の高橋がメガネをかけているので、大人の宇宙人はメガネが必要という可能性もありますね。

清美の娘も宇宙人だとしたら、大人になったらメガネをかけるかも!?

デザインが似てる

『ホットスポット』に登場するメガネは、デザインが似てるようです。

メガネをかけた登場人物は、

  • 高橋(角田晃広)
  • 高橋の父?(野間口徹)
  • 村上(小日向文世)
  • 小野寺(白石準也)
  • 綾乃の旦那(田村健太郎)

このうち、高橋、高橋父、常連客の村上は上だけ黒縁の昭和のおじさんっぽいメガネをかけています。

小野寺と綾乃の旦那は、細い縁のメガネですね。

特に怪しいのが高橋と同じタイプのメガネの村上。

小野寺と綾乃の旦那は、メガネのタイプが違うから、別の星の宇宙人ということも考えられますね。

メガネもレトロだし、登場人物の服装は昭和っぽいですよね↓↓

謎キャラが多い

メガネをかけている登場人物は、謎のキャラクターが多く、怪しいという意見が多いです。

常連客の村上は、高橋と清美が勤務するレイクホテル浅ノ湖に長期滞在しています。

何の目的で滞在しているのか、仕事はしているのか、お金持ち?など、気になる点が多いですよね。

従業員の小野寺は、荷物が多いのに退勤早いという情報しかありません。

綾乃の旦那は、第一話のファミレスのシーンにも登場していましたが、第三話で綾乃の旦那だということが判明しました。

これらの登場人物の素性が明かされていないことも、考察を盛り上げています。

村上を含む常連客は全員宇宙人という説もあります↓↓

宇宙人のメガネは地球での必須アイテム!?

メガネをかけている人が登場人物が宇宙人だとしたら、宇宙人にとってメガネは何?という疑問が湧きますよね。

人間にとってのメガネは視力を補うアイテムですが、宇宙人にとっては必須アイテムという可能性も。

高橋は温泉に入るときも、いつもメガネをかけていますよね。

単にド近眼ということも考えられますが、メガネを外すことが出来ないのかもしれません。

例えば、

  • メガネがないと地球で生きられない
  • 能力を使うためにはメガネが必要

という可能性もありますね。

メガネが秘密兵器というのはよくある演出で、名探偵コナンの「犯人追跡メガネ」、映画『キングスマン』ではスパイの「多機能ガジェット」として描かれています。

『ホットスポット』でもレンズに秘密の機能が隠されていて、今後の宇宙人の活躍に大きく関係してくるのではないでしょうか。

ドラマ『ホットスポット』はあらゆるところに伏線が隠されているようです↓↓

まとめ 『ホットスポット』メガネの人は全員宇宙人説を考察!実は地球での必須アイテム?

『ホットスポット』でメガネをかけている登場人物は全員宇宙人!?という説を検証しました。

メガネをかけている人が怪しいのは、

  • 高橋親子がメガネ
  • デザインが似てる
  • 謎キャラが多い

という理由があります。

もしかしたら、宇宙人はメガネがないと地球で生きられない、能力を使うためにはメガネが必要など、何か明かされていない秘密があるかもしれないですね。

今後の展開に注目です!

ドラマ『ホットスポット』の関連記事はこちら↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次