山本歩夢(國學院大)の進路は格闘技!?実業団で陸上続けるのか徹底調査!

  • URLをコピーしました!

箱根駅伝2025に出走予定の國學院大學の山本歩夢(やまもとあゆむ)さん。

2025年1月現在大学4年生で、3月に卒業が決まっています。

山本歩夢さんの卒業後の進路は決まっているのか、実業団で陸上を続けるのかも気になります。

この記事は、山本歩夢(國學院大)の進路は格闘技!?実業団で陸上続けるのか徹底調査!というテーマでお届けします。

目次

山本歩夢(國學院大)の進路は格闘技!?同姓同名の別人だった!

國學院大學の山本歩夢さんはの卒業後の進路は、一般企業への就職といわれています。

しかし、山本歩夢さんを検索すると格闘技というキーワードが出てきます。

山本歩夢さんは陸上選手で、格闘技の経験はないはずですが、卒業後に格闘技に転向するのでしょうか?

詳しく調べてみたところ、國學院大學の山本歩夢さんのことではなく、格闘技をやっている同姓同名の別人がいることがわかりました。

山本歩夢(陸上)山本歩夢(格闘技)
専門:陸上競技(駅伝)
誕生日:2002年6月24日
出身地:福岡県
専門:総合格闘技
誕生日:1998年3月21日
出身地:群馬県

名前は二人とも山本歩夢(やまもとあゆむ)ですが、異なる人物でした。

山本歩夢さんの卒業後の本当の進路について、詳しく見ていきましょう。

山本歩夢さんの同期の進路については、こちらの記事をチェック↓↓

山本歩夢(國學院大)は実業団で陸上続けるのかも調査!

國學院大學の山本歩夢さんの卒業後の就職先は、旭化成株式会社を志望しているようです。

昨季の出雲と全日本で3位、箱根5位と安定した成績を残した国学院大では、ハーフマラソン日本人学生歴代4位(1時間0分43秒)の山本歩夢(22)が名門の旭化成、ハーフマラソン1時間2分15秒の自己記録を持つ鶴元太(22)が埼玉医科大グループを志望。

引用:スポーツ報知

入社が決まったという情報はありませんでしたが、Xではほぼ確定情報のように出回っています。

卒業後も、実業団で陸上を続けるのか気になるところですよね。

旭化成には、実業団チームがあることがわかっています。

旭化成はの陸上部は、駅伝の強豪チームです。

そのため、山本歩夢さんが旭化成を志望しているということは、陸上を続けることが前提である可能性が高いでしょう。

旭化成の陸上部には、東洋大の相澤晃さん(2020年入社)、創価大の葛西潤さん(2023年入社)、駒澤大の井川龍人さん(2023年入社)など、大学駅伝で活躍した選手たちが所属しています。

山本歩夢さんも、葛西潤さんのようにオリンピック出場を果たしたり、やがては相澤晃さんのように実業団の主将としてチームを引っ張る日が来るかもしれません。

葛西潤…2024年のパリ五輪で男子1万メートルに出場

國學院大學が強くなった理由はこちら↓↓

まとめ 山本歩夢(國學院大)の進路は格闘技!?実業団で陸上続けるのか徹底調査!

國學院大學の山本歩夢さんの進路や陸上を続けるのかについて調べました。

山本歩夢さんを調べると格闘技というキーワードが出てきますが、山本歩夢さんの進路は格闘技転向ではありません。

同姓同名の格闘家の山本歩夢さんの情報であることがわかりました。

山本歩夢さんの本当の進路は、一般企業への就職で、旭化成株式会社を志望しているようです。

國學院大學の駅伝メンバーに関する記事はこちら↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次