【これさえやれば大丈夫】忘年会で初めて幹事をする人必見!5つのポイント

  • URLをコピーしました!

2024年も終わりに近づいて、仕事以上に大変なのが幹事の仕事ではないでしょうか?

忘年会の幹事は、新人に任されることも多いですよね。

忘年会の幹事に初めて選ばれた人に参考になるようにまとめています。

目次

【これさえやれば大丈夫】忘年会で初めて幹事をする人必見!

2024年の忘年会の幹事を任されてしまった人は、憂鬱な時間を過ごしているかもしれません。

SNSでもたくさんの忘年会幹事に選ばれてしまった人が、憂鬱な声を上げています。

選ばれてしまったら断れないのが日本人ですよね。

憂鬱だけど、忘年会の幹事をやるしかありません!

簡単なリストを紹介していきましょう。

【これさえやれば大丈夫】忘年会の幹事5つのポイント

忘年会の幹事は、規模によっても大変ですがやることは決まっています。

落ち着いて準備をしていきましょう!

  1. 日程の調整
  2. 予算を決める
  3. 司会と会計を選抜
  4. お店を決める
  5. 始まりと終わりの挨拶依頼

1.日程の調整

カレンダー

日程の調整は、一番大切なので早急に決めましょう!

会社が土日休みなのあれば金曜日の夜が親切ですし、不定休な会社ならば金曜日を気にせずに選んで良いと思います。

ただ、忘年会のシーズンで金曜日は人気なので、金曜日を狙うのであれば早めに動いていくのをオススメします。

2.予算を決める

予算

予算の相場は4000円~5000円と言われています。

忘年会の幹事が初めてなのであれば、相場を頭に入れつつも昨年の先輩幹事に予算については確認していくのもよいでしょう。

羽振りの良い会社であれば、個人負担はほとんどなく会社から普及される場合もあります。

その場合も、会社としてどのくらいの予算で準備して欲しい要望があると思うので一旦確認は必要です。

3.司会と会計を選抜

司会

忘年会の初めての幹事は、準備から当時まで何かと忙しいです。

すべてを自分でやろうと思うから苦しくなるので、任せるところは任せるのは基本の基本ですね。

忘年会当日に大切になる役割が司会と会計です。

会社でのキャラクターを見て話すことや盛り上げるのが上手な人は必ずいます!

その人に司会を頼みましょう。

さらに会計は誰でも良いと思いますが、お願いしやすい比較的自分と仲の良い人を選ぶと良いと思います。

4.お店を決める

お店

お店を決めるのが一番難しいですが、ポイントはいくつか予約しておくと良いと思います。

年末の忘年会シーズンなので、遅くなると予約するのはかなり難しくなります。(キャンセルポリシーは要チェック)

最近はネットで予約も多いと思いますが、立地やお店の雰囲気はしっかりチェックしましょう。

忘年会で大人数の予約は大変で、細かい要望も発生することがあります。

その時にお店の店員さんとやり取りがあると思いますが、コミュニケーションが取りやすいお店を選ぶこともオススメします。

  • 駅に近い…帰りやすい
  • 部屋が広い…忘年会として盛り上がる
  • キレイ…集まる人が安心する
  • 店員が親切…当日の調整をするのにコミュニケーションが取りやすい

5.始まりと終わりの挨拶依頼

依頼

忘年会には、最低限始まりと終わりの挨拶は必須です。

会社によって上司は決まってくると思うので、忘年会に参加するメンバーで一番偉い上司に始まりと乾杯の依頼、最後の締めの挨拶を2番目に偉い上司に依頼をしましょう。

その他

その他として、忘年会の中で余興が恒例なのであればその準備も必要です。

忘年会の幹事と余興の掛け持ちは、かなりハードだと思います。

忘年会の余興に関しても、余興担当として別のメンバーにお願いをして、幹事はサポートに回るように分担しましょう。

ちなみに、忘年会で絶対ウケる余興ダンスの記事もあるのでぜひ参考にして下さい。

まとめ

【これさえやれば大丈夫】忘年会で初めて幹事をする人必見!5つのポイントについてまとめました。

初めての忘年会の幹事は、できれば避けたいところですよね。

ですが、一人で忘年会の幹事をやろうとはせずにリストを作って、お願いできる人にお願いするとだいぶ楽になります。

準備も急がないといけない状況もあると思いますが、なんとか乗り切れると良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次