エルフの荒川さんは、ギャルの元気なキャラクターで注目されています。
しかし、そんなエルフ荒川さんはギャルではない、ギャルっぽくないと噂されているのを知っていますか?
エルフ荒川さんが、本当にギャルで、ビジギャル疑惑の真相をまとめてみました!
エルフ荒川が“ギャルじゃない”と検索される理由。
FM NACK5「#不適切な夜会」
— OCTPATH (@OCTPATHofficial) December 7, 2024
#栗田航兵 がパーソナリティーを務めるラジオ番組『#不適切な夜会』本日の放送終了いたしました❗️
今週もありがとうございました🌰
公式X@futekisetsu795
radiko📻https://t.co/yhwxLcBod8 #nack5 #OCTPATH #OCTPATH_Present #OCTPATH_SPARKLE pic.twitter.com/2ODv1Lssew
エルフ荒川さんには、ギャルではないという噂がありました!
エルフの荒川さんがギャルではないと言われる理由が5つあります。
- ネタを作っていて構成がうまい
- 真面目に見える
- SNSと縁がなかった
- ギャルを演じていると言われた
- ギャルメイクが無理やり感がある
1.ネタを作っていて構成がうまい
野田「エルフは構成しっかりしてて、ネタはギャルじゃないよね」
— 大福 (@_O_daifuku_O_) December 9, 2023
荒川「ぎくー」 pic.twitter.com/8w16SCe2jj
エルフの荒川さんは、ネタ作りを担当しています。
そして、そのネタの構成のマメさをTHE Wで指摘されたこともあります。
ギャルに対する偏見かもしれませんが、大雑把であったりマメさがない印象と荒川さんは違うという一面を指摘されていました。
2.真面目に見える
エルフの荒川さんってどんなに派手でも絶妙にギャルじゃないよな。普通に真面目でキィ遣いな女性感あって、全然ギャルじゃないんだよな。
— やさい (@osakapppa23) April 29, 2024
エルフ荒川さんは、元気なギャルのイメージが強いですが、ファンとしては真面目さや気遣いのできているところがギャルのイメージとは違うといった意見がありました。
3.SNSと縁がなかった
エルフ荒川さんは、コロナ禍をきっかけにSNSの発信を始めています。
ギャルと言えばSNSが好きというイメージあるので、SNSと縁がなかったという部分も本当にギャルなの?といった疑惑がでたきっかけにはなっていました。
4.ギャルを演じてるよねと指摘された
私は一回ひろゆきさん笑かしたことあるもんね💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖一生自慢する💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖 https://t.co/fAvxFUCp3z
— エルフ 荒川 (@hzkzkzh) October 17, 2022
amebaTVでひろゆきさんとエルフ荒川さんがトークをしたときに、「ギャルを演じているよね?」と言われるシーンがありました。
これをきっかけにエルフ荒川さんのギャルを演じている、ビジギャルと言われるようになっています。
5.ギャルメイクが無理やり感がある
みんなおめでとう💖💖💖💖💖💖💖💖😭😭😭😭😭😭💖💖💖💖😭😭😭😭😭😭
— エルフ 荒川 (@hzkzkzh) August 30, 2024
今日はわたしの誕生日だね💖😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭💖💖💖😭💖💖💖😭😭😭😭😭😭✨✨😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/mqiv6fEvm1
ギャルメイクに無理矢理感があると言った意見もありました。
エルフ荒川って、どうみてもギャルの顔じゃないのに無理矢理ギャルメイクしてる感すごくてなんか苦手
— ドーパミン🧠⚡️ (@Blueman_4_2_0) November 23, 2024
ギャル好きだけど
あれはギャルじゃない
エルフ荒川のビジギャル疑惑の真相が衝撃だっだ
大森靖子さんの作る世界全てが大好きです。救われてます本当にありがとうございます😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/wQvE43WI77
— エルフ 荒川 (@hzkzkzh) December 7, 2024
エルフ荒川さんがギャルではないと言われる声や、ビジギャルと言われる声や理由は多かったです。
しかし、結論から言うと…
1.高校時代から小森純さんに憧れていた
イククルは過去に絶頂期だったタレントの小森純を採用するなどして知名度を一気に上げました。
— イククルアプリ (@ikukuru_app) February 14, 2023
そこからギャル系や若者が多い出会い系に変貌しています!
⇒https://t.co/7lUZs6Lml9 #イククルpic.twitter.com/6RpbUG2Mw4
エルフ荒川さんは、高校時代からギャルに目覚めていて友達にギャルが多かったと言っていました!
さらに、ギャルの代表小森純さんに憧れていたというのもエルフ荒川さんがギャル育ちな理由になると思います。
高校生の頃から周囲がギャルばかりだし、小森純さんに憧れていたし、とにかく私的にかわいいことが好きだからです。
エルフ荒川、なんで令和にギャル芸人? TikTokも人気「バズるのはスタート地点、そこからや」 | ORICON NEWS
2.ギャルが個性
エルフ荒川さんは、ギャルも好きだけど楽しいことが好きで芸人の道に進んでいます。
意外と憧れの芸人は、中川家。
中川家の芸風に憧れて芸風にギャルを使うのをはじめは封印していたと語っています。
しかし、ギャルという自分らしさを出してから少しずつ知名度が上がるようになりました。
実は3年ぐらいギャルをずっと出してなくて。あるライブで自分が浮いてきて、変やなって思って切り替えようと思ったことがあって。それで、「きゃー!」みたいな、ギャル好きの自分の言葉を言った時にウケたんです。
エルフ荒川、なんで令和にギャル芸人? TikTokも人気「バズるのはスタート地点、そこからや」 | ORICON NEWS
演じているわけではなく、ギャルというのはエルフ荒川さんの一部なのだと思います。
3.ギャルの維持費が高い
ライダースにリボン可愛すぎるな🎀◼️🎀
— エルフ 荒川 (@hzkzkzh) December 3, 2024
やすともさんから頂いたライダースなの😭
本当に喜びを着ている状態です↑↑😭💖💖アゲ
明日もしょーみ一歩づつ!バイバイ💖💖💖 pic.twitter.com/CWQThx43qh
エルフ荒川さんのギャルの維持費は、月に約10万円と言っていました!
内訳はネイル代2万400円、美容室代6万2250円、つけまつげやカラーコンタクトなど消耗品代1万6380円で「最低でもこれだけかかるんです」と力説すると、思わぬ高額に共演陣からは「すごっ!」と声が漏れた。
芸風であることもありますが、維持費に約10万円ってすごいですよね。
エルフ荒川さんのギャルに対する本気を感じます。
ネタのクオリティがギャルっぽくない、メイクがギャルぽくないといった意見もあります。
しかし、エルフ荒川さんの芸歴は2024年で8年なので芸人としての実力はついていくのでクオリティが高くなるのは仕方ないと思います。
メイクに関しては、様々な意見がありますがエルフ荒川さんに似合っているのではないでしょうか。
まとめ
エルフ荒川が“ギャルじゃない”と検索される理由。ビジギャル疑惑の真相が衝撃だった!まとめました。
エルフ荒川さんにギャル疑惑はありましたが、やっぱりエルフ荒川さんはギャルだと思いました。
エルフは、女芸人としても注目されているのでこれからの活躍も楽しみです!